英単語 / 英語表現

addressの意味【接頭辞ad】

2020-09-18

Hey, guys. Okadaです。

addressという単語, 英語に触れていればとにかくよく目にするはずです。

今回はaddressの意味、そして、単語暗記が超楽になる接頭辞のadを掘り下げていきます。

1. address はiPhoneやiPadで定期的に登場している

iPhone, iPadのOSのアップデートのお知らせ通知がきた際に詳細を開くと「今回こんなバグを修正しましたよ〜」という内容が記載されています。

"Addresses "が大量に出てきますね。

このaddressは「住所」ではなく、「〜に取り組む」(Vt)という意味です。

address an issueなら「問題に取り組む」ということです。こんな身近なところにあったんですね。

2. addressの辞書的意味

(n)
1. 住所
2. 演説
3.(この意味はかなり古いですが)話し方

(V)
1. 〜に宛名を書く
2. 〜に話しかける
2'. 〜に演説する
3. (問題)に取り組む

正直なところ、こういった多義語の意味を全て暗記するのはきつい。そこで接頭辞(=単語の頭についているパーツ)に注目します。

3. 接頭辞ad

ad = to と考えよう

"ad"はラテン語由来で, 英語にするなら"to"です。

ad = to

toは「〜に向かって」の意味で「方向」を示しつつも目的地に「到達」したというイメージを持ちます。"I 've got to the station."(駅に着いたよ)といえば, 到着したイメージが持てます。このto ≒ adなんです。

addressはad+dressと考えよう

address = ad(〜に向かって) + dress

と考えます。

dress「衣服」「服を着る」が有名ですね。このdressは元々「まっすぐにする」という意味です。 ドレスアップを日本語で「正装」って言いますが, 正装ってきっちりピンッと整えた服を着るイメージがありますよね。これで「まっすぐにする」イメージがわきますね。

これでも微妙な場合は、語源の同じdirectと覚えるのがオススメです。

directは「向ける(V)」「直接的な(adj)」の意味です。TVのディレクター(director)は出演者に「直に指示」をします。「直行便」は "Direct Flight"って言います。名いずれによせ「まっすぐ向かっている」感じが読み取れますね。


■ address の定義
= ad(〜に向かって) + dress(まっすぐに)

を軸にすると辞書的な意味がすっきりします。

2. 〜に話しかける
2'. 〜に演説する
➔「聞き手に向かってまっすぐ言葉が届いていく」様子がイメージできます

3. (問題)に取り組む
➔「対処しなければいけない問題にまっすぐに向かう」=「取り組む」ってことですね

1. 〜に宛名を書く
➔これはイメージ通りですね

4. 接頭辞adを広げよう

このadは直後にくるアルファベットによって、dのスペリングが変化します。

ad の派生イメージ

ad再確認

addressやadvance(前進する)のadです。スクールの上位クラスはAdvanced ClassやAdvanced Levelって言います。他にもadventure(冒険)、advertise(宣伝する)、adjust(調整する)。adjustのjustは「ジャストサイズ」のjustです。「正しい、正確な」という意味です。ただこの単語はアジャスターって覚えてもいいですね。さらに、やや難しいですが, adverse(反対の)。adverseのverseはversus(VS)のことです。advocate「主張する」「擁護する」ですが, vocやvokは「声」のことです。vocalのvocって考えればよいでしょう。

ac

access(接近、利用権)。cess=goのことです。process(プロセス)のcessですね。

日常会話では

S have  good access to -- 「Sは〜へのアクセスがいいんだ」

が定番です。

al

allot「割り当てる」です。こういう難単語もあっさりですね。lotとはくじのことです。LOT 6が有名ですね。

ap

アプリは英語ではappと言います。正式にはapplicationでした。applicationを動詞にしたのがapply「応用する」「申し込む」です。「申し込む」は「真っ直ぐに向かっている」イメージが持てますね。

ar

arrive「到着する」はそのままです。

as

assist「〜を援助する」です。「助ける」に「まっすぐ向かっている」感をえられますね。他にもassign「割り当てる」は as+sign(印)です。

at

attention「注意」。

tentionは「伸ばす」の意味のtendの変形です。「意識をある方向にまっすぐ伸ばして向ける」➔「注意」のイメージが持てます。ただ、tendに「伸ばす」のイメージをつけるのは難しいので、個人的には tention ≒ tensionって考えるのがオススメです。「テンションが高い」の「テンション」です。tensionは英語では「緊張」を表します。「緊張状態を向ける」➔「注意」でいけます。

他にも、af≒adになることが非常に多いです。
affect(〜に影響を与える)

5. 接頭辞adの類似版ob

ob ≒ ad

adのそっくりさんにobがあります。

ob = 1. to  2. 反対

主要な意味は「to」と「反対」です。「反対」の意味がありますから、obはマイナスの語につくことも多い。したがって, adよりマイナスの多いやつかあって思っておくとよいでしょう。

obstruct「〜を妨害する」

ob+structです。
structはstructure(構造, 建造物)やconstruct(〜を建築する)からイメージしましょう。

もちろん, +の意味もあります。observe「〜を観察する、遵守する」です。serveは「仕える」でservant(召使い)や serviceから連想しましょう。サービス業, 例えば, レストランではスタッフの方がお客様にお仕えしてくれているような存在ですね。

ob = oc / of

obも直後のアルファベットによってocやofに変化します。

occur「起こる」

offer「与える」

どちらも「方向」のイメージが持てますね。ちなみに, curは「流れる」です。currencyは「流通」という意味があります。ferはferry(フェリー)のferで「運ぶ」という意味です。

6. 実際の英文

大学受験

■共通テスト第5問

Day believed that many working-class people were able to read newspapers, but chose not to buy them because they did not address their interests and were too expensive.

【Translation】
Dayは多くの労働者階級の人々は新聞を読むことができるが、自分たちの興味に対応していないし高すぎでもあったので購入することを選択しなかったと思った。

■共通テスト第6問BのQ4(タイトル選択問題)選択肢

1 A Decrease in the Number of Ranchers’ Animals
2 Addressing Problems With Nature’s Balance
3 Nature Conservation Around the World
4 Releasing Elk in National Parks

【Translation】
2 自然のバランスに関する問題に取り組む

■2015年九州大

But in fact, levels of the stress hormone cortisol drop, suggesting that anger helps people calm down and get ready to address a problem ー not run from it.

【Translation】
しかし実際にはストレスホルモンのコルチゾールのレベルは減少し、それはつまり怒りにより人は逃げるのではなく、冷静になり、問題に取り組む準備をするのに役立つということだ。

大学入試では addressはdeal with(〜に対処する)やtackle(〜に取り組む)、あるいは、solve(〜を解決する)、resolve(〜を解決する)の言い換えとして頻繁に登場します。内容一致問題での本文と選択肢でこれらを相互に入れ替えるのが定番です。

そして、直後にproblemがおかれることが多いのが分かりますね。

ニュース

While the retailer has long been accused of avoiding issues around fraud, it’s more recently pledged  to spend billions to address the problem and has inserted itself into legal battles with fraudulent sellers and counterfeiters in recent years.

(Source:To fight fraud, Amazon now screens third-party sellers through video calls:https://techcrunch.com/2020/04/27/to-fight-fraud-amazon-now-screens-third-party-sellers-through-video-calls/)

【Translation】

その販売店は詐欺行為に関わる問題を避けたとして長い間非難されてきたが、最近になって、その問題に対処するために何十億も費やすことを誓約し、近年の詐欺行為をする売り手と金の偽造者との法的闘いに入っている。

7. add「加える」のadもこのad

中学生で学習するadd「加える、足し算する」、addition「追加」は何気にadと同語源です。

add=adくらいにとらえておけば、adの定義もイメージしやすいですね。

-英単語 / 英語表現