ライティング/作文 大学受験

自由英作文Model Answer【若者に選挙に行かせるには】

2021-01-13

選挙の話題は、選挙年齢と投票率の低さと絡んで、未だに主要な自由英作文のトピックスの1つになっています。大学入試(熊本大学)で出題された例で見てみましょう。今回は英検と同様に、書き方(構成)の指定までされている珍しいケースです。

[toc]

問題

2020年熊本大・第3問(80 words)

Ⅲ Read the following short news story and write your own ideas following the introductory paragraph on the answer sheet. You may write up to 80 words. Count the number of your own words and put the number in the box provided. Do not count punctuation such as periods and commas as words.

FEW TEENAGERS VOTING IN ELECTIONS

In June 2016, the first election in Japan when eighteen- and nineteen-years-olds were eligible to vote, only 46.8 % of qualified teens went to the polls, In contrast, 70.1% of eligible voters in their sixties participated in the 2016 election. In the June 2019 election, teen voter turnout was only 31% down about 15 points from 2016. If this trend continues, then voters will most likely  elect candidates who primarily support policies aimed at the elderly, and younger people's concerns may not be addressed.

解答用紙

*Source
Original text based on the following articles.

Less than Half of Eligible Teenagers Plan to Vote in Upcoming Japanese Election, Nippon.com, 2019. https://www.nippon.com/en/japan-data/h00488/less-than-half-of-eligible-teenagers-plan- to-vote-in-upcoming-japanese-election.html
Teen Voter Turnout at 31% in Upper House Election, Down 14 Points from 2016, Japan Times Online, 2019. https://www.japantimes.co.jp/news/2019/07/24/national/politics-diplomacy/teen- voter-turnout-31-upper-house-election-14-points-2016/# .X T vkT i2B08c

*解答用紙に1st パラグラフがすでに書かれており、2nd パラグラフ〜記述する形式になっています。

Main Bodyの完成を求める設問条件に注意

Main Bodyを書く

設問には write your own ideas following the introductory paragraph on the answer sheet.と書かれてあり、解答用紙のパラグラフはIntroduction Paragraphだと気づきます。したがって、答案はMain Bodyを書くことを求めている問題だと判断します。

そもそもMain Bodyとは

通常英文全体の構成は次のような順番をたどります。今回はMain Body 1 〜を解答用紙に書けばよいわけです。なお、Conclusionは必須ではありません。80 wordsという少ない語数ですので、十分な論証をするためには、カットせざるを得ないでしょう。

■4つのParagraph構成の場合

大人目線で書いたほうがナチュラル

I think we can do more to encourage young people to vote. では、weを使っています。weは常に対立するものが存在します。今回はyoung peopleがメインターゲットですから、weというのは大人のことだと分かります。大学がこの点をクリアしていることを点数にどう影響させるかはなんとも言えませんが、若者より上の世代からの目線での答案が妥当でしょう。

ブレインストーミング例

マインドマップモデル

今回はマインドマップ(ツリー)のモデルにしております。

構成メモ例

Introduction
 若者に選挙に行かせるために私たちはもっと多くのことをできる
MB 1
1 デジタル技術をもっと活用する
1' 現在のティーンはデジタルネイティブ = デジタルデバイスを駆使する
1'' オンライン上での投票を可能にする
MB2
2 SNS利用 = 選挙を身近なものにする
2' アメリカではSNSを活用して投票率がUP
2''(例)Trump大統領のTwitter効果

Model Answer

   In 2016 for the first time, young people were allowed to vote when they reached the age of eighteen.   While many agreed with the idea of giving young people a voice in government, only 31% of eighteen- and  nineteen-year-olds went to the polls in 2019. I think we can do more to encourage young people to vote.

The first step is to make good use of digital technology. Young people today are "Digital Natives," which means they handle digital devices more easily. So adopting online voting systems would be effective in increasing voter turnout.

Another is to take advantage of social media to make the young feel close to politics because some of them find elections complicated.  In the USA, many politicians post casual topics on Twitter, which leads to the increase in  the turnout.

(78 words)

■ Comments
今回は構成メモの通りに書いていたら、MB2の2'''が入らなくなってしまったというパターンのModel Answerにしています。構成メモを書いていても思い通りにならない場合はかなりあります。実際に作ってみて、いらないものが出てきてしまったら、それをカットしても一貫性が保たれるのかを構成メモ上で確認をしてください。今回2"は2'をさらに具体的な固有名詞を挙げて具体化しているだけですので、カットしても何ら問題ありませんね。

また予想通り、Conclusion(結論)のParagraphまでは盛り込む余裕がなかったですね。

■ この答案の良い点
・Discourse Markerを適度に使い、論理性が明示できています。肉付けも十分ですね。「若者」「増加」「投票率」をうまくパラフレーズできていて、無駄な同じ表現の反復をしていないという点で、結束性が十分に出ています。

選挙関連の表現

選挙に行く go to the polls
投票した went voting
期日前投票する go to vote before election day
期日前投票 early voting
投票率 voter turnout / turnout
…voting rateよりも圧倒的にナチュラル
投票者 voter
投票所 polling place / polling station / the polls
…pollingはvotingでも
選挙年齢を18歳に引き下げる lower the voting age to 18
選挙年齢を上げる raise the voting age

-ライティング/作文, 大学受験