
Hi guys. 元経営者で現役高校教員のトライリンガルOkadaです。
ついに、2020年からずっと応援し続けてきたアメリカのドラマNever Have I Ever のファイナルシーズンが2023年6月8日よりNetflixで配信スタートとなります。
今月配信開始となるKドラマで気になるものもありますし、Riverdaleの続きも気になるし、いくら時間があっても足りないくらいに視聴欲がありますが、Never Have I Everは1エピソードが短いタイプのコメディドラマシリーズなので、サクッとテンポよく観ることができそうなので楽しみです。

Never Have I Everとは
Never Have I Ever(日本語タイトル:私の"初めて"の日記)
2020年よりNetflixで配信がスタートとなったコメディドラマシリーズです。さらに細かく分類すると、Teen TV Dramasと言われ、学園ものとなり、10代の女子高生が主人公となります。
【Season 1 Trailer】
2023年6月7日時点で、3シーズン配信されています。
【ストーリー】
アメリカの高校に火曜インド系アメリカ人女子高生Devi。学校ではさえない「負け組」のラベルを貼られている彼女は理系オタクの親友2人とイケてる「勝ち組」を目指す。学校の勝ち組でモテ男のパクストン吉田と徐々にロマンスを繰り広げていく。次から次へとふりかかるロマンスや家族、友人との問題を通して成長していく姿を描く。
ざっくりと言うと、このような内容です。下記はNetflixより引用:
After a traumatic year, an Indian-American teen just wants to spruce up her social status — but friends, family and feelings won't make it easy on her.
辛い1年を経験したインド系アメリカ人女子高生の抱負は、さえない負け組からイケてる勝ち組への地位向上。でも友達や家族、心の葛藤がそんな彼女を悩ませる。
netflix.com
学園もので10代の多感で繊細な内面を描きますから、学生さんにオススメの作品です。大人の方の場合は、こういう甘酸っぱい時代があったな、と思いにひたったり、また恋をしたいな、とか、友情っていいな、と思わされてくれるでしょう。Season 1ではセックスを夢見たりとオタクの妄想が多いですが、Seasonが進むごとに大人の女性へと変貌していきます。
ところ個人的にですが、Never Have I Everというタイトルからの日本語「〇〇日記」というのはすごい変換ですね。ブリジット・ジョーンズを彷彿とさせます。自分だったら絶対に違う日本語タイトルをつけるので、こういったお仕事をされている方の知識量ってすごいですね。

良い点1:英語学習に最適と言われるコメディドラマシリーズ
英語学習に最適と言われるジャンルはSitcomsとComedy Dramasと言われています。Never Have I Everは後者にあたります。
詳しくはこちらを御覧ください。
良い点2:コメディドラマシリーズの中でも1エピソードが短く、使われる英語も易しめ
20-25分くらいがシットコム、30-60分くらいの間がコメディドラマというケースが多いのですが、本作品は各エピソードの長さが22-30分と推移しており、とても短いです。
反復学習に最適ですし、テンポよく視聴できるところが魅力です。
また、使われる英語のスピードはイントネーションも標準的なものなので、これから初めてサブタイトルなしに挑戦したい!という方にはほどよいレベルになるでしょう。
良い点3:インド系英語に触れられる
インド系英語のアクセントやイントネーションを知りたい方にオススメです。主人公はアメリカ英語ですが、家族がインドよりの英語を話します。しっかりとクセがあるので、Hinglishというものを身近に感じられるのではないでしょうか。
【Hinglishはイギリスでも教えられています(BBC News)】
良い点4:多様性
主人公を含むメインキャストの女子高生は、オタクという分類がされています。このオタクが徐々に勝ち組の方へと進んでいく(実際にはそうではないですが)姿はとても面白いです。オタクといえばBig Bang Theoryの主演3人がすぐに浮かびますが、あの作品とは違って、徐々徐々にきれいにたくましい女性へと変貌していきます。
主人公Deviは見た目はインド人ゆえにステレオタイプで見られることも多い。そんなインド系アメリカ人でも、学校一人気の彼とロマンスできる。恋愛に国籍なんて関係ない。っていうメッセージを感じます。ちなみに、キャストの国籍は多彩で、インド系の主人公Deviのロマンス相手は日系、親友は中国系、親友の恋人はユダヤ系 ...とすごいです。

ロマンス相手のパクストン吉田がかっこよく、演技力抜群です。英語の喋り方もイケています。モデルロールにしてもよいのではないでしょうか。
その他:テニス好きにはたまらない、ナレーターがジョン・マッケンロー
ところどころでツッコミを入れたり、シチュエーションの説明をしてくれたりするナレーターがいるのですが、すごく良い声で、そして、この声の説明が作品をより面白くしてくれます。
この声の主がジョン・マッケンローさん。テニス好きにはたまらないでしょう。
Season 4 Trailer
ついに最上級生。
Season 3まで視聴された方にとっては、予告編のベッドでの相手がBenというのが気になりますね。そして、新しいキャラクターがまだまだ誕生しそうな予感。
「オタク」は英語で?
ちなみに、「オタク」は英語で何て言うでしょうか?
「オタク」nerd
です。下記のように宣伝用の画像にもnerdって書いてあります。

下記の記事でも詳しく解説しておりますので、是非ご覧ください。