Hey guys. 代表Okadaです。
昨年から副業OKの流れが世の中に浸透しはじめていますね。時間的に体力的に副業なんてまず無理でしょ、という職業でも、副業を認める動きがあり、実際に私が特別講師をしている高等学校でも今年から副業OKになりました。
さて、副業は英語で?
「副業」の言い方 TOP 3
side job
side「側」+job「仕事」のコンビネーションで、最も一般的に使われています。
「実は副業してるんですよ」 Actually, I have a side job.
主語 have a side job. という言い方が典型的なパターンです。最初からhave a side jobとおぼえておくとよいですよ。そしたら、あとは主語を入れ替えればいいだけですからね。こういうのをパターンプラクティスと言います。会話が苦手な方はこういった型のバリエーションを増やすとぐっと話しやすくなるはずです。
second job
second「2番目の」+job「仕事」のコンビネーションで、こちらも最も一般的に使われているものの1つです。
「私ウーバーイーツで副業しているんですよ」 I deliver food on Uber Eats as a second job.
ちなみに、Uberの由来は、企業名からきています。2009年にカリフォルニアでタクシー配車をする企業としてUbercabという社名で起業されました。2012年(たしか)にUber Technologies, Inc.に名称が変更され、2014年にそのサービスの1つとしてUber Eatsが誕生しました。
アメリカではタクシーといえば、Uberなので、「タクシー乗ろうぜ」Let's take a taxiをLet's Uber. って言います。ちょうどGoogleを動詞で使って、google「〜を検索する/ ググる」となったのと同じ発想ですね。
side business
job→business にパラフレージングした表現です。日本語でもサイドビジネスと言いますから最もイメージしやすいですね。ただし、使用頻度は少ないかもしれません。
「私オンラインで副業しているんですよ」 I have a side business online.
他にも「副業」の言い方
主語 is also self-employed
self-employed「自営の / 自営業の」です。追加のalsoをつけることで、本業に加えて別の仕事をやっている感をだすことができます。part-time self-employedと言ってもOKです。
「彼女は銀行員なんだけど、副業しているんだよね。休みはないらしいよ。」 She works at a bank. But she is also self-employed. She said she had no day off.
alternate job
alternate「代わりとなる / 代替となる」
subsidiary business
subsidiaryというと「補助の」「子会社の」という意味で有名な単語です。名詞にしたsubsidy「補助金」は英検1級でも定番です。subsidiary companyというと「子会社」を表します。
「彼は副業しているらしいよ」 I hear he as a subsidiary business.
subsidiaryはその意味から本業の補足的な役割を果たす仕事を指す事が多いです。second businessというと違った仕事を連想しますが、subsidary businessというと、ウェブデザイナーをしている人なら、同じウェブデザインの仕事を副業でやっているというイメージになることが多いです。
副業のトレンド:日本郵政グループが副業人材を募集
本日11月28日より郵政グループが副業の募集を開始しました。専門的な人材に副業で入ってきてもらって活性化をしたい、という狙いがあるのではないでしょうか。
副業の良い点は、
・収入が増える
・空いた時間を有効活用できる
・違った企業・組織風土を体験 → 主に活かせる
・違った視点を手に入れることができる → 主に活かせる・よりクリエイティブになれる
といったところでしょう。私はOkadaは出版社の経営者ですが、同時にFukuoka English Gym の運営や講師もしています。高校などで講師もしていますので、多忙極まりないと自覚しています。このあたりのどこまで仕事を詰めるか、というのは、どれだけ稼ぎたいか、と密接に関わっていますが、心身のバランスを崩さないようにすることだけは常に意識しています。